
0297-77-5070
〒302-0024 茨城県取手市新町1-4-5
受付時間 / 8:30~17:15 定休日 / 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
0297-77-5070
〒302-0024 茨城県取手市新町1-4-5
受付時間 / 8:30~17:15 定休日 / 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
茨城で就労支援の活動をしている「特定非営利活動法人スリーピース」です。
私たちのホームページにお越しいただきありがとうございます。
「特定非営利活動法人スリーピース」は、障害や難病がありながらも「働きたい」「働き続けたい」とお考えになられている方々を全力で応援・サポートさせていただくために、茨城県取手市に就労移行支援事業所ピースを立ち上げました。
障害があったとしても、ご自分の得意とする分野で、毎日元気にいきいきと働くことができる時代です。
失敗を恐れずに、志を高く持って、私たちと一緒に仕事への夢や希望を叶えてみませんか。
私たちの法人の名称である「スリーピース」は、「対象となる地域(スリーピースの活動範囲となる茨城県取手市を中心とした県南地域)」、「職員(スリーピースで従事する者)」、「障害者(ご利用者様)」の3つのピースのうち、どれが欠けても夢を叶えることができず、幸せはつかめない、ということから名づけられました。
3つのピース(ピース[piece]とはカケラという意味です)のそれぞれの力が組み合わさって、はじめて成果を成し遂げられるという意味が込められているのです。
また、それとは別にピースという言葉には「平和[peace]」という意味も含まれており、
スリーピースに関わってくださるすべての方がいつでも幸せを実感していただけることを目指しています。
ご興味のある方はぜひ茨城県取手市の「特定非営利活動法人スリーピース」までお問い合わせください。
茨城県取手市の「特定非営利活動法人スリーピース」の事業内容をご説明致します。
障害者総合支援法に基づいた、就職して働くことを希望されている障害をお持ちの方にご利用いただける障害福祉サービスを行っております。
また、個別の支援計画を作成し、原則2年間の利用期間において、職業準備訓練を実施いたします。
そして、働くために必要なビジネスマナーや、基本的な労働習慣を習得していただき、企業への就職を目指していただきます。
人それぞれ障害の度合いはさまざまです。
身体障害者・知的障害者・精神障害者・発達障害者・難病の方など、その障害の内容は問わず、それぞれの方に合った個別の就労支援を展開しております。
基本的に茨城県取手市を中心とした地域密着型のサービスをしております。主要エリアは取手市・我孫子市・印西市・柏市・松戸市・流山市・守谷市・龍ケ崎市・つくばみらい市・つくば市・稲敷市・常総市・利根町・河内町となります。
ただ、こちらまで通っていただくことが可能な範囲の方でしたら、どなたでも受け入れは可能とさせていただいております。
また、スリーピースの大きな特徴として、就労支援にて就職されたあとの定着支援をしっかり行っております。
いろいろな段階を経てやっと就職できたのですから、できるだけ長く続けていただくためにも、就労先への訪問を行ったり、就労先に言いづらいご相談をお聞きしたりと、できる限りサポートさせていただきますので、ぜひご利用ください。
定着支援は他の事業所さんでは6ヶ月で終わる事が多いようですが、スリーピースでは期間を設けず随時支援させていただきます。
お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
〒302-0024 茨城県取手市新町1-4-5
受付時間 / 8:30~17:15 定休日 / 土曜日、日曜日、祝日、年末年始